トップページ

地元の人たちも ほとんど知らない、諏訪湖の弁天さま

 かつて諏訪湖には、現在の釜口水門近くに弁天島があり、
 そこには天河神社からやって来た弁天さまがいらっしゃいました。
 江戸時代に描かれた葛飾北斎の『富嶽三十六景・信州諏訪湖』には、
 遠くに富士山、高島城を望み、一番手前中央に弁天さまの祠のある弁天島が描かれています。

 ところがこの弁天島は、諏訪盆地を水害から守るため、
 慶応4年(明治元年)に掘削され消滅してしまったのです。
 
 弁天さまの社は釜口水門近くにある御社宮司神社(岡谷市湖畔1-26-7)に移されましたが、
 肝心の弁天さまは放浪の旅に出られたと言われています。

 私たちは、旅立たれた諏訪湖の弁天さまが、さすらいの旅を終え、
 再び諏訪湖に戻られることを心から願っています。

  
                        『富嶽三十六景・信州諏訪湖』 葛飾北斎

弁天島のある諏訪の地図 田中阿歌麿著『諏訪湖の研究』より